【夢占い】ステンドグラス
考えられる夢の意味
【良い印象の場合】
・こころの浄化
・大事な物・事・思い出
・気分転換による気持ちの好転
・柔軟でやさしく明るい状態
【悪い印象の場合】
・精神疲労や現実逃避願望
・不透明で塞ぎこむこころ
・壊れやすい状態・細心の注意を
・・・などが考えられます。
夢の意味の理由
ステンドグラスは直接光が差し込まず、光が和らぐ特徴があります。
また、ガラスという素材上、物質的なものを通さず遮断する特徴もあります。
窓としてだけでなく、インテリアやアクセサリーとしても存在します。
グッズ類の場合は、おみやげや飾りなど、大事なものにもなりやすいです。
よって、
・何かのフィルター的なもの
・強い刺激を和らげている
・大事にしているもの
という意味を含みやすいです。
夢に出てきたステンドグラスに対して、
具体的な思い出があるなら、そのイメージを大事にしましょう。
これらの意味を考慮せず、独自で意味で判断をして大丈夫です。
ステンドグラスの夢 パターン例
項目をタップすると詳細が読めます。
ステンドグラスが割れる
【良い印象の場合】
窓としてのステンドグラスなら、割れる事で世界が広がります。
光りが差し込む、または風が流れ込むなど、新しい変化を起こすエネルギーがあるかもしれません。
ランプやアクセサリー類のステンドグラスなら、既存の価値観やトラウマ等に、良い意味での変化や克服の合図が来たのかも?
特にグッズ類の場合は、それにどんな思い出があるのかを考え、何が変化しそうなのかを考えてみてください。
【わるい印象の場合】
窓としてのステンドグラスが壊れる夢にわるい印象があるなら、
隠していたい、あまり見たくないものに触れる事になる前兆かもしれません。
どんな状況で壊れたのか、そちらの場面も注意深く考えてみてください。
グッズ類のステンドグラスなら、何か大事にしているものが壊れるのを恐れている、または、壊してしまったものに、まだ未練があるのかもしれません。
夢の中で壊れたものに、どんな思い出があるのかを考え、それが自分にとって何を示すのか、考えてみてくださいね。
ステンドグラスを見ている
【良い印象の場合】
窓としてのステンドグラスを見ているのは、
こころの癒しになる事を示しているかもしれません。
ゆったりとした安定した傾向があり、優しい気持ちで過ごせるかもしれません。
ランプやアクセサリー類のステンドグラスなら、自分の出来事や気持ちに対して、落ち着いた気持ちを取り戻したり、自己肯定感が上がる兆しがあるかもしれません。
特にグッズ類の場合は、それにどんな思い出があるのかを考えると、何が自分の為になっていて、感謝の気持ちがあるのか、大事なものをより一層愛せる兆しがあります。
【わるい印象の場合】
窓としてのステンドグラスを見てわるい印象を抱いた場合、
不透明でどんよりした気持ちになっているかもしれません。
はっきりしないモヤモヤした気持ちになっていて、しっかり原因が確認ができるまで、気になってしまいそうです。
見ている他に、夢の中でどう行動を起こしてきたのかに注目すると、原因を突き止めるヒントが隠れている可能性があります。
(窓の向こう側に何があるか、確認ができない場合は、どうしてできなかったのか夢の状況を見て見ましょう。)
グッズ類のステンドグラスなら、そのグッズに思い出があるかを最重視して考えてみましょう。
直接その思い出がいやな気持ちになる原因になっている可能性があります。
その出来事を直視したくないけど、無視ができずモヤモヤの原因になっているのかもしれません。
夢の中で、グッズ類に対し、どう行動したかに着目すると、自分の現在の態度や、これからの行動のヒントが隠されている可能性があります。
具体的な夢解きのヒント
ステンドグラスというと、
文章的には「物の名前」という分類になります。
「物の名前」になる夢のキーワードは、
基本的には自分専用の意味が含まれていることが多いです。
素材はガラスなので、ガラスと同じ印象になるかもしれませんが、
夢の中ではっきりと「ステンドグラスだ」と認識したなら、
ただの「ガラス」とは考えを分けた方が良いかもしれません。
(ガラスは日常的なものの為)
「ステンドグラス」として考えると・・・
非日常、西洋文化、美しいもの、繊細なもの、美術品、歴史がある、
というような意識を持つ方が多いと思われますが、
やはりそこに「個人の思い出」が入ります。
教会で過ごす思い出がある人、旅行で見た思い出、
日常的に触れている人、またはステンドグラスを作る側、など、
思い出が絡むとさまざまな印象に変化します。
あなたには、ステンドグラスにどんな思い出がありますか?
筆者にも、もちろんいろいろな「思い出」があります。
ぱっと出てくるものとしては「教会にあったなぁ」とか
「北海道できれいなおみやげがあったな」
「ホラーゲームで怖いマップにあったな」とかになります。笑
あとはどんなステンドグラスが夢に出てきたのか、
自分の思い出と照らし合わせて、近い印象を選んでいきます。
その「思い出・印象」が、ご自身にとっての基本の夢の意味となるでしょう。
それから、その思い出から連想できる、
今悩んでいる事、気がかりな事が無いかも、ぼんやり思い浮かべます。
なんとなくでいいんです。
それが分かるのは、やはり夢を見た本人だけですからね。
その後は、夢の中の行動・思う事が重要です。
夢の中の動きは、そのままの意味がほとんどです。
逃げたなら、そのまま逃げる、という意味ですし、
悲しいなら、そのまま悲しい、という意味になります。
そのまんまなんです。
ステンドグラスなら、
見つめたり、きれいだなぁと思う事が多いかもしれませんが、
その場合はそのまま、先ほどステンドグラスから連想した
思い出に対して、見つめたり、きれいだなぁという事になります。
その場面の印象付けが確定したら、
余裕があればその前後の場面に気を配り、
なぜ、どういう経緯で「ステンドグラス」の場面になったのか(現在・過去の出来事)
「ステンドグラス」の場面の後、どうなっていったのか(今からできる事・未来)
それを順番に、ゆっくり確認していきましょう。
より確実な意味を強化できます。
最終的には、今の自分の状態に関する、
警告・GOサイン・こころの癒し・自己理解など、
ご自身に合ったメッセージを感じ取れると思います。
当てはまる状況がないときは「夢分析」
上記を見て当てはまる夢のパターンがなく、
判断に困られた場合は、
ご自分で納得できる意味を考える「夢分析」が非常に効果的です。
自分で考えるなんてめんどくさい!と思っちゃうかもですが、
慣れてくると直感で分かるようになります。
興味がありましたら、取り組んで見てください!
STEP1から、順番に取り組めるようになっています。
タップでご覧くださいませ。